横浜市保土ケ谷区の鍼灸院【はな鍼灸治療院】です

query_builder 2022/11/27
ブログ
鍋のイラスト


こんにちは😊

はな鍼灸治療院です。



今日は、「二十四節気と養生術その②」についてお話します。

前回、秋から冬の二十四節気についてさ~ッとお伝えしました。


今回は、この時期の養生術について話します。


東洋医学では、秋は「肺」冬は「腎」に注意が必要!と言われています。どのようなことに気を付ければよいのでしょうか・・・



☆立秋からの養生術

  立秋から立冬までの3か月を容平と呼び、天地の気が引き締まり

  すべてのものが形のなる時期です。

  秋から冬の初めころにしっかりと心身を鍛えることで冬を乗り越

  える体力を養います。

  秋に身に利収穫されたものをおいしく頂くことで、冬を乗り越え

  る体力が養え、春の芽吹きに向けての準備ができます。

  この時期は精神を落ち着かせ、せかせかせずにしっかりと眠るよ

  うにしましょう。

  この時期にむやみに動き回って秋の冷気を受け「肺」が弱ること

  のないよう注意が必要です。


☆立冬からの養生術

  立冬からの時期に気を付けたいのが「腎」です。

  寒くなると「腎」の働きが弱くなり、解毒作用が滞り病気になり

  やすくなります。

  冬は春に向けて力を蓄えておく大切な時期なので、できるだけ

  ゆっくり身体を休めましょう。

  薬膳の考え方では、「腎」の働きをサポートする食材として、

  体温と水分を調節する貝類やサケ、タラ、エビ、イカ、海藻類

  「腎」の機能を整えるキクラゲ、キノコ類、ゴマ、ゴボウ等が

  良いとされています。

  冬の時期に海鮮鍋やシチューなどのこれらの食材を入れて食べる

  ことはまさに理にかなっているのです!


それでは最後に、寒い冬にカイロやセルフのお灸で温めると良い経穴

をお伝えします!

☆「腎」の働きを助ける経穴

  ・腎兪(じんゆ)

    


  ・三陰交(三陰交)、太谿(たいけい)

    


☆寒さで身体が硬くなった時の経穴

  ・肩井(県政)、中府(ちゅうふ)

   

   

   


是非お試しください!


NEW

  • 横浜市保土ケ谷区の鍼灸院 はな鍼灸治療院です!

    query_builder 2024/02/02
  • 横浜市保土ケ谷区の鍼灸院 はな鍼灸治療院です!

    query_builder 2023/07/30
  • 横浜市保土ケ谷区の鍼灸院【はな鍼灸治療院】です!

    query_builder 2023/06/19
  • 横浜市保土ケ谷区の鍼灸院 【はな鍼灸治療院】です

    query_builder 2023/05/23
  • 【まごはやさしい】を意識した食事

    query_builder 2023/04/16

CATEGORY

ARCHIVE