横浜市の鍼灸院 お肌のトラブルが気になる季節です
こんにちは。
横浜市の小さなプライベート鍼灸院 はな鍼灸治療院です。
9月に入り、急に気温がぐっと下がってきました。夏の強い日差しや汗による皮膚トラブル、在宅ワークや外出自粛のため自宅で過ごす時間が長くなったストレスなどによる皮膚トラブルのお声を耳にすることがあります。これからの季節、気温の変化とともに、湿度の変化が大きくなり、お肌の状態も大きく変化してきます。夏のお肌の疲れを回復させ、これからの乾燥の季節に備えてケアをしましょう
肌荒れのタイプ
【乾燥しやすい】
血液の不足で栄養や潤いが足りない状態が肌にあらわれやすいタイプの方
肌が乾燥してカサカサ、ツヤがない状態がみられます。これからの季節は空気が乾燥して、特に肌の水分は失われがちです。乾燥がひどくなると、小じわやたるみにつながる恐れがあります。
サウナや長時間の入浴などで汗をかきすぎないようにし、こまめな水分補給とお肌の保湿をまめにしてあげましょう。保湿の仕方は、以前にもお知らせしたように、乾燥寸前の水分を最も欲しがっている状態でしっかり行ってください。まだ潤いが残っているうちに保湿を重ねると、元々の潤い成分と後から追加した潤い成分の両方が失われてしまいます。それからもう一つ、このタイプの方は、辛いものや刺激物の食べ過ぎは要注意です。毛穴を開いたり、内臓の熱を上げてしまったり必要以上に身体の水分を消費してしまいます。
【くすみがある】
血の巡りが悪く、皮膚の色がくすみやすいタイプの方
しみやくすみは、メラニン色素の沈着などによりますが、ストレスや睡眠不足なども原因になります。女性の場合はホルモンのバランスにも関係しているといわれています。ぶつけた覚えがないのに内出血の跡があったり、傷跡がいつまでも消えず、跡が残りやすかったりします。またニキビが
紫色や茶色になって跡に残りやすくなったりします。
このタイプの方は皮膚の血流をよくすることが大切です。軽めのマッサージをしたり、ぬるめのお湯で半身浴や足浴など血行を良くしてあげましょう。そして何よりも大切なのは、しっかり良い睡眠をとることです。
【ニキビができやすい】
ストレスや食べ過ぎによる胃腸の熱によって、脾胃の働きが落ちている事が考えられます。
胃腸の熱が溜まると、排便が上手くいかず、便秘傾向になり吹き出物ができやすくなります。食生活の乱れによる皮膚トラブルがある方は黄色く膿んだニキビの傾向が多いです。食物繊維が含まれる食材を積極的にとり、便秘を予防していくことも大切です。でも、注意しなくてはいけないのが、食物繊維の摂りすぎもまた便秘の原因になるということです。例えばウサギです。ウサギは基本的に草(食物繊維)を食べて過ごしますが、そのフンはコロコロとした小さな丸い形状です。東洋医学では、便秘の状態の1つに「兎糞状の便」というものがあり、まさに兎の糞をさすのです。実はこの私もかなり以前、食べるものは生野菜や温野菜、飲み物は青汁や自家製野菜ジュースを持ち歩くといった野菜中心の生活をしたことがありました。最初は腸内のお掃除ができ快調でしたが、半年ぐらいすると、まったく排便のない日が4~5日続き、ものすごい腹痛とともに便意をもよおすのですが排便できず、トイレの中で20分以上汗まみれになって苦しんだ経験があります。腸内でカチカチに固まった便がつまっていました。大変です💦💦💦
仕事や日常生活のストレスが多く生活が不規則になりやすい方、コロナ感染拡大で家にこもりがちの生活が続くことによりストレスを抱えている方などは皮膚に熱がこもりやすく、赤みのあるニキビが見られることが多いです。ついつい便利なデリバリーを頼んだり、ファーストフードのテイクアウトをしたくなりますが、どうしても栄養が偏り、高カロリー高脂質になりがちです。「食事を作らなければいけない!」というストレスから逃れるために、たまには息抜きもよいですが、栄養バランスを考えた食事を心がけてほしいです。
頭のマッサージ
ストレスが重なったり、食事が不規則になるとお顔の皮膚だけでなく、頭皮にも異常が現れます。カチカチに硬かったり、プヨプヨむくんでいたり、カサカサだったりベトベトだったり・・・
頭皮もお顔と同じです。ストレスや食生活の影響を受けやすいのです。そして頭と顔の皮膚はつながっているのですからそれはお顔にも影響を与えます。
しわやたるみが気になる時も、直接その場所をマッサージするだけでなく、頭の皮膚の緊張もとり、お顔全体の血流をよくしてあげましょう。
当院の東洋医学的治療では頭部のマッサージやお顔周りの鍼やお灸なども行っております。お顔は全身を映す鏡であるという考えから、お顔の状態を全身治療に反映させております。また美顔鍼はお顔への刺鍼だけでなく、お灸で血流を整えてからお顔とお顔に直接影響する頭皮にも刺鍼します。お気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2023/05/23
-
【まごはやさしい】を意識した食事
query_builder 2023/04/16 -
[横浜市の鍼灸院]はな鍼灸治療院です
query_builder 2023/02/03 -
横浜市保土ケ谷区の鍼灸院【はな鍼灸治療院】です
query_builder 2022/12/31 -
横浜市の鍼灸院 はな鍼灸治療院です。
query_builder 2022/12/17